
法人でも個人でも、税金の申告や会社の経営状況を把握するために、
帳簿をつけておく必要があります。
手書きでも、パソコンへの入力でも、毎日数字を管理するのはとても手間がかかり大変です。
また、経理・会計の専門知識がなければわからないことも多く、簿記や会計の勉強をしないまま自力で処理していくのは非常に困難です。
そこで、お客様に代わって経理・会計の専門家が帳簿作成を行うのが、いわゆる記帳代行サービスです。
毎月、領収証・請求書・通帳のコピーなどをお預りして帳簿を作成し、結果報告と資料作成を代行させていただきます。
私ども会計事務所は、税務・会計のプロですので、経費を計上するポイントや節税に向けた対策を考慮した経理のサポートが可能です。
・会計ソフトは導入したもののほとんど使っていない・・・
・雑務ではなく、本業の営業に専念したい・・・
以上のようにお考えの方は、ぜひ記帳代行サービスをご検討ください。

1.面倒な記帳業務から解放され、本業に専念できます!
伝票を書いたり帳簿をつけたりするだけでは、直接売上につながりません。
当事務所の記帳代行サービスをご利用していただくと、わずか月々770円から会計ソフトへの入力を代行いたしますので、雑務から解放され、本来の業務に専念して頂けます。
2.まったく手間が掛かりません!
記帳代行サービスをご利用のお客様は、入金・出金・振替伝票を発行していただく必要はありません。
1.入金の記録 2.領収書等 3.通帳のコピー
等の資料をいただくだけで、「損益計算書」「貸借対照表」「総勘定元帳」「仕訳日記帳」など各種必要資料を作成します。また経営者ご自身が経理業務を担当されていた会社では、経理業務に忙殺されることがなくなり、本来の業務に時間を集約することができ、業務の効率化と生産性アップが図れます。
3.低料金!コストダウンを実現!
当事務所の記帳代行は、月々わずか770円~の安心の低料金設定!
記帳代行を導入すれば、従来のように経理担当者を雇う必要がなく劇的なコストダウンを図れます。お客様ご自身で依頼する範囲の選択が可能なので、ご予算にあわせたサービスのご利用も可能です!
4.安心・便利・正確!
信用商売である我々会計事務所が、正確な仕事をさせて頂きますので、安心してお任せください。
5.スピード対応可能!
手慣れた経理のプロスタッフが仕事を仕上げますので、結果が素早く手に入り、リアルタイムに経営に活かして頂けます。
通常20日以内での納品が基準となりますが、オプション対応により最短5日以内での納品が可能です!

記帳代行のみをご依頼いただく場合の料金はこちらです。
【消費税抜き】
月間仕訳件数 | 1.記帳代行入力サポート | 2.記帳代行丸投げパック |
20仕訳まで | 770円/月 | 1,500円/月 |
50仕訳まで | 3,000円/月 | 4,900円/月 |
100仕訳まで | 6,000円/月 | 9,800円/月 |
150仕訳まで | 9,000円/月 | 14,700円/月 |
200仕訳まで | 12,000円/月 | 19,600円/月 |
300仕訳まで | 18,000円/月 | 29,400円/月 |
400仕訳まで | 24,000円/月 | 39,200円/月 |
500仕訳まで | 30,000円/月 | 49,000円/月 |
500仕訳超 | 別途お見積もりいたします。 |
1.記帳代行入力サポートは
お客様に現金出納帳の作成をしていただく代わりに、代行費用を低価格に抑えたサービスです。
当事務所指定の現金出納帳に入力いただければOK!
現金支払い以外の、領収書・請求書・通帳コピーなどの資料をお送りいただければ、当事務所専門スタッフ
が会計ソフトへの入力を行います
2.記帳代行丸投げパックは
お客様にご負担いただく作業は一切ありません。
1ヵ月間で発生した取引の資料(レシート、領収書、請求書、通帳コピー)をお送りいただければ、こちら
で会計ソフトへの記帳を全て代行いたします。
※不明な取引がある場合、いくつか質問させていただく場合がございます。

特急オプション、証憑ファイリングは仕訳数により料金が変動します。
こちらの料金表をご参照ください。
【消費税抜き】
月間仕訳 件数 |
特急オプションA (5営業日) |
特急オプションB (10営業日) |
証憑 ファイリング |
20仕訳まで | 4,980円 | 1,980円 | 1,480円 |
50仕訳まで | 4,980円 | 1,980円 | 2,980円 |
100仕訳まで | 9,800円 | 4,980円 | 4,980円 |
150仕訳まで | 12,800円 | 4,980円 | 7,480円 |
200仕訳まで | 12,800円 | 4,980円 | 9,800円 |
300仕訳まで | 12,800円 | 4,980円 | 14,800円 |
400仕訳まで | 15,750円 | 9,800円 | 19,800円 |
500仕訳まで | 21,000円 | 15,750円 | 24,800円 |
500仕訳超 | 別途お見積もりいたします。 |
カスタマイズによるオプションサービスについては、こちらの料金表をご参照ください。
【消費税抜き】
オプションメニュー | サービス内容 | 料 金 |
発生主義オプション | 年度内の処理も発生主義を適用 | 3,800円/月 |
部門別オプション | 損益計算書を部門別で集計 | 6,000円/月 |
月次減価償却オプション | 減価償却費の計上を月次で行う | 3,000円/月 |
月次棚卸オプション | 在庫棚卸の計上を月次で行う | 3,000円/月 |
予算管理オプション | 予算を設定し、予実比較表を出力 | 3,000円/月 |
資金繰り表オプション | 資金繰り実績表を出力 | 6,000円/月 |
特殊取引オプション (取引形態・業種による特殊な経理処理) |
A(医業、薬局、手形取引) | 3,000円/月 |
B(建設、海外取引) | 6,000円/月 | |
C(金融、投資、不動産、製造原価) | 12,000円/月 |

顧問税理士に気軽に質問できますか?
1.今さら、こんなこと聞けないよ・・
2.質問してもなかなか回答がもらえない・・
3.先生は、高齢で Eメールでのやりとりができない・・
月額4,000円で質問回数無制限
『安心』 いつでも相談できる安心感。
『信頼』 経験豊富な有資格者が、回答します。
『迅速』 質問を受けてから、原則として3営業日以内に回答します。
こんな会社におすすめ
・ 顧問税理士はいるが、今さらこんな(初歩的な)ことを聞けない
・ 顧問税理士が高齢なので、同世代の税理士の意見を聞いてみたい
・ 顧問税理士が忙しく、質問に対する回答が遅い(レスポンスが悪い)
・ 顧問税理士の事務所のIT化が進んでおらず、未だにEメールでのやりとりができない
・ 他の税理士の意見も聞いてみたい
・ 月額数万円も支払って顧問契約するほどでもない
・ 決算の時だけ、税理士にお願いしているが、期中にちょっとした質問をしたい時がある
・ 税理士の変更を検討しているので、試してみたい
など